瀬戸市のマンションでパイプシャフト(=PS)に設置してあるふろ給湯器:RUF-1616SAT(本体の奥行=厚さ18cm)からの取替工事をさせていただきました。

既設の給湯器のすぐ後ろに電線があり通常の取替機種(RUF-A2005SATなど、本体の奥行=厚さ24cm)で交換すると本体が電線に当たってしまうため厚さが薄いRUF-VK2010SAT(A)(本体の奥行=厚さ20cm)で取り替えました。

▼既設のふろ給湯器:RUF-1616SAT(本体の奥行=厚さ18cm)PS扉を開けた状態です。

既設のふろ給湯器:RUF-1616SAT(本体の奥行=厚さ18cm)

▼取替前の状態で給湯器の右後ろに電線が接触している状態でした。

給湯器の右後ろに建物の電線が接触している状態

▼既設の給湯器を撤去したところ

既設の給湯器を撤去したところ

▼本体の厚さが薄いRUF-VK2010SAT(A)(本体の奥行=厚さ20cm)で交換完了です。(PS扉を開けた状態)

本体の厚さが薄いRUF-VK2010SAT(A)(本体の奥行=厚さ20cm)で取り替え完了

RUF-VK2010SAT(A)は奥行も横幅も標準取替品(RUF-A2005SATなど、本体厚さ24cm)より小さいため、取替用の金枠は通常品より大きな金枠を使います。

▼電線が給湯器本体に接触する部分は断熱材を挟んであります。

電線が給湯器本体に接触する部分は断熱材を挟んであります

施工費、必要部材について

今回の施工費は【標準取替工事費】です。

必要な商品、部材は【ガス給湯器本体+リモコン】+【取替用の標準外金枠UOP-T030-20T】です。

PS(パイプシャフト)設置の給湯器の取替時は後方障害物の確認が必要です。

PS設置の給湯器を交換する時は後方障害物の確認が必要だと自分で記事に書いたのばかりなのですが、今回はお客様に言われるまで電線が当たるかどうかの確認を見落としていました。

同じマンションの別のお部屋で通常取替品で交換した事があったため確認が十分ではありませんでした。同じマンションでもお部屋によって微妙に違っています。あらためて現地確認の大切さを痛感した次第です。

私が記事を書いています。

飯田りんごホームページ更新担当です♪
保有資格
・ガス内管工事士
・給水装置工事主任技術者
・電気工事士
・特監法ガス機器設置工事監督者
・GSSガス機器設置スペシャリスト
・二級建築士

◆標準取替工事費込みパック価格について◆

◆標準取替工事費込みパック価格についてこちらのページをご覧ください。お見積もり無料です!

写真とメールでも取替のお見積もりさせていただきます!

メールで写真などを送っていただければメールのやり取りでお見積もりをさせていただきます!(お急ぎの場合はお電話ください)

shop@cyukyo.com

ただし屋内用の給湯器などエントツがある給湯器につきましては現地確認後のお見積もりとなります。

会社案内 中京ガス機器株式会社

◆尾張旭店◆
愛知県尾張旭市緑町緑ケ丘122-69
電話番号: 0120-57-1314

◆名古屋市千種店◆
愛知県名古屋市千種区上野2-7-7
電話番号:052-721-1212
詳しくは会社案内のページをご覧ください。